地域、地元のフットボールを応援する¨Solo Supporter¨のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
'09 J1 21/34 vsサンフレッチェ広島 HOME

・今期3人目の監督、三浦俊也氏の初陣は?
・兵庫県水害の募金活動にベンチ外選手が参加!

・思っていた以上に攻撃的な三浦サッカー!
・しかし純粋FWがいないような戦い方に得点のにおいせず・・・
・ガクトは右サイドで積極的にしかけて、神戸の攻撃の起点に!
・広島はストヤノフが茂木のチェーシングに苦しめられるなど、
いつものお祭りサッカーはなりを潜めてリスクを犯さない戦いに終始。
・大久保がいたら・・・
・・・三浦監督の初陣は、スタメンは前節そのまま、和田前監督と同じ
4-4-2ゾーンという戦い方ながら、前節までとは少々雰囲気の違う
ヴィッセル神戸でありました。攻守にしっかり筋が通った感じで、悪くない、
と正直感じたので、引き分けなのに悲観することなく帰ることができました。
ここに大久保、復調期待の我那覇が戦力として加われば・・・と前向きな事を
思わせてくれた三浦監督の手腕を信じてみようという気になったお盆のユニバでした。

・今期3人目の監督、三浦俊也氏の初陣は?
・兵庫県水害の募金活動にベンチ外選手が参加!
・思っていた以上に攻撃的な三浦サッカー!
・しかし純粋FWがいないような戦い方に得点のにおいせず・・・
・ガクトは右サイドで積極的にしかけて、神戸の攻撃の起点に!
・広島はストヤノフが茂木のチェーシングに苦しめられるなど、
いつものお祭りサッカーはなりを潜めてリスクを犯さない戦いに終始。
・大久保がいたら・・・
・・・三浦監督の初陣は、スタメンは前節そのまま、和田前監督と同じ
4-4-2ゾーンという戦い方ながら、前節までとは少々雰囲気の違う
ヴィッセル神戸でありました。攻守にしっかり筋が通った感じで、悪くない、
と正直感じたので、引き分けなのに悲観することなく帰ることができました。
ここに大久保、復調期待の我那覇が戦力として加われば・・・と前向きな事を
思わせてくれた三浦監督の手腕を信じてみようという気になったお盆のユニバでした。
PR
三浦新監督の指導の様子を見に、
いぶきに行ってきました8日。
冷夏といわれておりますが、いぶきは酷暑でございました。
さて、気になる新監督の練習ですが、ウォームアップの後、
キーパー含め、ポジションごとに4人組を作り、4-4-4のスリーラインを形成。
真ん中のグループはボールにプレッシャーをかけ、
外の組が真ん中のグループのプレッシャーを避けながらパス交換するという
集団、ラインでのボールへのプレッシング練習。
(二人同時にはプレスに行かずに、一人行くと後三人はフォローに回る形を反復といった感じ)
11対11のミニゲーム。
最初は前節スタメン守備陣+サブ攻撃陣vsサブ守備陣+メイン攻撃陣
途中メンバー変えて、メインチームvsサブチーム
このメインの4DFのメンツが、「河本 小林 北本 ガクト」で、
最初左サイドに入っていた松岡選手はサブに回っておりました。
このミニゲームでもほぼ守備側の練習といった感じで、
最初のプレスも含め、カイオがやってた攻撃だらけの練習とはま逆やなぁと^^;
この後、メンバー変更後のメインチームに数人を加えたメンバーに、
ボードで説明をしておりましたが、そこに石櫃選手と松岡選手がいなかった事が気になりました。
最後は、クロスボールにあわせるシュート練習で練習を締めくくっておりました。
カンジョのクロスの質の高さとそのボールをさばく我那覇 のウマさが目立っておりました。
あと、シュート打つ側の練習に小林選手が入っていたのも三浦色かも。
「守備的」「3ラインのゾーンディフェンス」「攻撃はリスタート、セットプレー」「身長高い選手を好む」
などなど、三浦新監督が来ることになっていわれていた特長は見事に練習に再現されており、
良くも悪くも、“評判通り”ないぶきでありました。まあ、練習見る限り、失点は減る、はず。
この日のいぶきでは、久々マルセウ選手の姿を、まだいたの?と失礼ながら思っていました^_^;
あ、ちなみにまだ歩いている程度の段階なので、相当かかりそうです。
丹羽選手、須藤選手も別メニューでしたが、こちらはかなり走れていたので合流はもうすぐか?
内山選手は姿を見せませんでした。新監督は欲しいタイプだと思うので、早く回復して欲しい。
------------------------------------
三浦新監督は、時折大声で指示したり、良いプレーにも大声でほめたりと、
思っていたよりアクティブな感じでした。
あとはリーグでどんな試合を見せてくれるのか?楽しみであります。
大宮戦の振り返りも、その後の柏戦での感想もサボっているうちに、
えらいことになっておりますヴィッセル神戸
8月5日三浦俊也氏新監督就任
ということで、このニュースの後では何も書けませんので、
大宮戦の振り返りはナシで^^;
・・・経験の無いワダボンに少々不安があったワタクシとしては、監督交代自体には
反対はいたしません。しかし新監督が三浦氏~。
三浦氏、日本人監督としては、手腕と理論のある人だとは思うのですが、
正直あんまり好きなタイプの人ではないので、ううむ、といった感想。
タイミングもワダボン初勝利のその週という間の悪さ。
でもジュニオイル逃亡と同時に新監督探ししてたら、二週間空くこのタイミングでの
監督就任は最善ではないが最悪は避けたってな所でしょうか。
2005年の迷走っぷりを彷彿とさせます今年ですが、この歴史の逆回転は、
松田さんを切った事がすべて、でしょう。しかし時計の針は戻せないので、
安達爺には大いに反省してもらい、今度こそ足元を見て派手さは無いけど堅実な
監督に長期ヴィッセルを任せていただきたいと思います。
個人的には三浦氏に長期は嫌なのですが、この際個人的好みは置いておいて、
三浦氏が松田さんのようなディシプリンをチームにもたらしてくれるなら、
長期に任せてしっかりチームを作ってもらいましょう。
えらいことになっておりますヴィッセル神戸
8月5日三浦俊也氏新監督就任
ということで、このニュースの後では何も書けませんので、
大宮戦の振り返りはナシで^^;
・・・経験の無いワダボンに少々不安があったワタクシとしては、監督交代自体には
反対はいたしません。しかし新監督が三浦氏~。
三浦氏、日本人監督としては、手腕と理論のある人だとは思うのですが、
正直あんまり好きなタイプの人ではないので、ううむ、といった感想。
タイミングもワダボン初勝利のその週という間の悪さ。
でもジュニオイル逃亡と同時に新監督探ししてたら、二週間空くこのタイミングでの
監督就任は最善ではないが最悪は避けたってな所でしょうか。
2005年の迷走っぷりを彷彿とさせます今年ですが、この歴史の逆回転は、
松田さんを切った事がすべて、でしょう。しかし時計の針は戻せないので、
安達爺には大いに反省してもらい、今度こそ足元を見て派手さは無いけど堅実な
監督に長期ヴィッセルを任せていただきたいと思います。
個人的には三浦氏に長期は嫌なのですが、この際個人的好みは置いておいて、
三浦氏が松田さんのようなディシプリンをチームにもたらしてくれるなら、
長期に任せてしっかりチームを作ってもらいましょう。
'09 J1 15/34 vsFC東京 HOME

・ジュニオイル辞任の緊急事態!3日の準備期間で和田さん新監督はどう戦うか?
・嘉人50ユニゲット!めちゃうれしい~!
・ついにマルセウを外す!それだけで勝てそうな気がしていたけど甘かった。
・ところが試合は好調東京の良さばかり・・・
・馬場ちゃん絶不調・・・ツネ平山カボレに8、9割競り負けてる・・・
・好調石川に先制されたあとはボールを支配され続け一方的に・・・
・神戸ゴール裏、応援拒否も・・・
・・・この試合、私個人的には後半30分ぐらいからはどんな試合だったのか、
冷静に見ることが出来ておりません。ヴィッセル神戸コールを、必死の声量で
延々とループしておりましたので。試合後も、ゴール裏真ん中への憤りで
試合を振り返るどころではありませんでした。とにかく、監督があんな形で代わって、
チームがよい状態なわけはない!今こそサポートが必要なときなはずなのに、
120%サポートすべき監督の緒戦で、90分もたないゴール裏しかもっていない
ヴィッセル神戸の不幸・・・長年その片棒をかついでしまっていた、自分自身への
責任もこの試合感じてしまいました。今、神戸の状況は、去年のジェフ千葉以下の
危機かもしれないのに、神戸サポーターは去年の千葉サポーターのような覚悟は
あるのでしょうか?自分は、少なくともそれに近しい覚悟を決めて次節からは応援
しようと思いました。
・ジュニオイル辞任の緊急事態!3日の準備期間で和田さん新監督はどう戦うか?
・嘉人50ユニゲット!めちゃうれしい~!
・ついにマルセウを外す!それだけで勝てそうな気がしていたけど甘かった。
・ところが試合は好調東京の良さばかり・・・
・馬場ちゃん絶不調・・・ツネ平山カボレに8、9割競り負けてる・・・
・好調石川に先制されたあとはボールを支配され続け一方的に・・・
・神戸ゴール裏、応援拒否も・・・
・・・この試合、私個人的には後半30分ぐらいからはどんな試合だったのか、
冷静に見ることが出来ておりません。ヴィッセル神戸コールを、必死の声量で
延々とループしておりましたので。試合後も、ゴール裏真ん中への憤りで
試合を振り返るどころではありませんでした。とにかく、監督があんな形で代わって、
チームがよい状態なわけはない!今こそサポートが必要なときなはずなのに、
120%サポートすべき監督の緒戦で、90分もたないゴール裏しかもっていない
ヴィッセル神戸の不幸・・・長年その片棒をかついでしまっていた、自分自身への
責任もこの試合感じてしまいました。今、神戸の状況は、去年のジェフ千葉以下の
危機かもしれないのに、神戸サポーターは去年の千葉サポーターのような覚悟は
あるのでしょうか?自分は、少なくともそれに近しい覚悟を決めて次節からは応援
しようと思いました。
2009年6月30日、ヴィッセル神戸はカイオジュニオール監督の辞任を発表
http://www.vissel-kobe.co.jp/whatsnew/wn_3182.html
・・・ノリオくんの旅立ちもぶっ飛ばしてくれました、カイオの神戸放り出し辞任。
どうやら中東のチームからの高額オファーに心が揺れての辞任劇だったようで、
神戸に来る前に中東のオファーを蹴っていた、という話があったはずですが、
あれはただ単に金額が低かったから行かなかったってことだったのでしょうか。
昨日、パソコン画面のカイオ辞任の文字を見たときは、2005年のレオン解任の
ニュースを見たときのトラウマで大変な危機感が襲ってきましたが、同時に
なにやら燃えるものがふつふつと沸いてきました。JFLからの昇格を応援したアナタ、
J2落ち、そして博多の森での昇格を体験したアナタ、あの時の神戸が戻ってきましたよ~!
和田ボンという昔からの神戸サポーターの琴線にふれる監督人事といい、
嘉人というスーパーな選手がいるチームといい、応援のしがいがあるじゃないですか、
今こそ「トモニイコウ」ですよ!
カイオジュニオール、半年間での実績は、松橋、須藤の神戸での初ゴール、茂木の覚醒、
新人の積極登用、川崎戦での見事な采配、などなど、そこそこ見せてくれましたが、
守備の無策、マルセウの起用方など、疑問符もありで、勝ち点的にもカイオで取った勝ち点と
失った勝ち点イーブン、ってところでの辞任。しかし、オイルマネーで買われてしまう人間性を
最後に見せ付けられて、後味最悪の監督となってしまいました。ワタシは神戸歴代の監督の中で、
最低の監督だったと、自分の中ではレッテルを貼ってしまいました。
某巨大掲示板サイトに、「カイオ・ジュニオイル」って書かれてたけど、ピッタリな異名やと思いましたわ。
こうなったら違約金をたんまりと取って、和田ボン監督で神戸が上位に、カイオなんて監督
今年いたっけ?なんかお金だけ落としてくれた人がいたよなぁ?てな展開になるよう、
この土曜日から気合い入れて応援しましょう。
http://www.vissel-kobe.co.jp/whatsnew/wn_3182.html
・・・ノリオくんの旅立ちもぶっ飛ばしてくれました、カイオの神戸放り出し辞任。
どうやら中東のチームからの高額オファーに心が揺れての辞任劇だったようで、
神戸に来る前に中東のオファーを蹴っていた、という話があったはずですが、
あれはただ単に金額が低かったから行かなかったってことだったのでしょうか。
昨日、パソコン画面のカイオ辞任の文字を見たときは、2005年のレオン解任の
ニュースを見たときのトラウマで大変な危機感が襲ってきましたが、同時に
なにやら燃えるものがふつふつと沸いてきました。JFLからの昇格を応援したアナタ、
J2落ち、そして博多の森での昇格を体験したアナタ、あの時の神戸が戻ってきましたよ~!
和田ボンという昔からの神戸サポーターの琴線にふれる監督人事といい、
嘉人というスーパーな選手がいるチームといい、応援のしがいがあるじゃないですか、
今こそ「トモニイコウ」ですよ!
カイオジュニオール、半年間での実績は、松橋、須藤の神戸での初ゴール、茂木の覚醒、
新人の積極登用、川崎戦での見事な采配、などなど、そこそこ見せてくれましたが、
守備の無策、マルセウの起用方など、疑問符もありで、勝ち点的にもカイオで取った勝ち点と
失った勝ち点イーブン、ってところでの辞任。しかし、オイルマネーで買われてしまう人間性を
最後に見せ付けられて、後味最悪の監督となってしまいました。ワタシは神戸歴代の監督の中で、
最低の監督だったと、自分の中ではレッテルを貼ってしまいました。
某巨大掲示板サイトに、「カイオ・ジュニオイル」って書かれてたけど、ピッタリな異名やと思いましたわ。
こうなったら違約金をたんまりと取って、和田ボン監督で神戸が上位に、カイオなんて監督
今年いたっけ?なんかお金だけ落としてくれた人がいたよなぁ?てな展開になるよう、
この土曜日から気合い入れて応援しましょう。
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
カテゴリー
最新記事
(06/27)
(12/26)
(12/04)
(11/11)
(10/15)
最新コメント
[08/15 dkwuooxain]
[08/15 bxbbxkispk]
[08/14 wxuvdhbunf]
[06/27 carpediem@sn.8]
[05/07 bwpohgutlm]
最新トラックバック
リンク
プロフィール
HN:
NIYAN
性別:
男性
自己紹介:
フリーエリア
ブログ内検索
P R
カウンター