忍者ブログ
地域、地元のフットボールを応援する¨Solo Supporter¨のブログです。
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

'09 J1 14/34 vsサンフレッチェ広島 AWAY

hi02.jpg


・大久保の戻った神戸、リーグ再開の興味深い一戦!
・地域後援会バスツアーはサービス満点!濃さも満点!最高でありました。
・あいもかわらぬ山の中のビッグアーチ、灼熱と雨の人間実験室・・・
・そんな天候が災いしたのか?前半開始すぐにあっけなく失点。
・二点目のとられた時間も最悪で、正直0-4を覚悟しました。
・後半、楠瀬投入で数分前と別のチームが目の前に出現!
・茂木嘉人のツートップが普通によかった。もう彼は見限ろう。
・前半の方が広島のやりたいサッカーだったでしょうが、
 後半の必死さと勢いのサッカーの方が相手としては嫌だった~。
・試合後の感想は・・・劇場は見ずにさっさと神戸へ帰りましょう。

・・・ミサキガーデンを主催されておられる、地域後援会の皆様のご好意にあずかり、
楽しい楽しいバスツアーで参戦したアウェイ広島は、日に焼け雨に打たれ、試合も
逆転負けという過酷なものでございました。相変わらずの内弁慶ぶりになんとかせーよ
と思いつつも、後半逆転するまでのサッカーは相当面白いもので、期待も持たせる
思わせぶりなヴィッセル神戸であります。大久保選手は100%では無いものの、
普通に活躍しておりました。後半の攻撃陣を見て、この後の試合のカイオ監督の
選手起用に注目します。果たしてこだわるのか?それとも???

バスツアー、帰りは恐ろしいメンバーで恐ろしい首脳会談を繰り広げながら、
宮本選手の熱心なサポーターの方とかなり長く話す機会がありまして、
選手サポーターの方の思っていることなど、より深く知ることができ有意義な時間となりました。

いろんな人たちを乗せて走るヴィッセル神戸バス、
この敗戦にうなだれることなく、力強く前を向いてイコウ!

hi01.jpg
PR
6月20日土曜日、いぶきに行ってきました。
嘉人選手を久々に見たかったというのが主目的でしたが、
最後はゲーフラに選手のサインをもらうという事に目的がチェンジしておりました^_^;

ad.jpg

なじむもなじまないもなくなじんていた嘉人選手。
体はドイツ方式でのトレーニングで厚みを増している感じ。

ab.jpg

今年ずっと注目しているバイーアは、いぶきで見ると
ただの気のよいブラジル人・・・いつも笑顔であります。

qc.jpg

前の試合で神戸初ゴールの我那覇選手。嘉人選手復帰で、
FWのライバル登場で厳しくなると言われておりますが、
実のところ、嘉人選手の存在は、より我那覇選手が活きる攻撃が
できるようになるのでは?と、密かに期待しております。

----------------------------------------------------------

練習は試合前日体ほぐし、のようなハーフコートミニゲームで終了、
ってな感じなので、何がどうとかはありませんが、嘉人復帰ボッティ復帰で、
ピッチの中はえらく豪華になった感じのヴィッセル神戸でありました。
あとは順位を上げるだけ!・・・ですよほんとに。

本日最後は、最近眠れる大砲の画像で〆たいと。

ae.jpg

黄金の左足、はよ起きてやぁ~!たのむでぇ~!
大久保嘉人、ドイツより帰還せり!

http://www.vissel-kobe.co.jp/whatsnew/wn_3166.html

カイオサッカーの最後のピース、大久保嘉人が帰ってきました!
外野はいろいろとうるさいようですが、彼のパフォーマンスですぐに黙らせることでしょう。

この前、最近の神戸では個人で好きな選手、応援している選手は誰?ということを聞かれて、
誰だろう?と考えていたのですが、嘉人が帰ってきて感じる高揚感に、大久保嘉人だったのか!?
と気づかされました。マイケルジョーダンの45に匹敵するであろう、嘉人の50番ユニ買うぞ~!

'09 NC 7/7 vsモンテディオ山形 HOME

m01.jpg


・消化試合中の消化試合!ここ数年でこんなに消化試合なのは記憶にない!
・ということで?今年二度目のプレミアムソシオクラブに潜入!
・J2チームの戦い方のモンテディオに、暑さとモチベーションの低さ?で足の止まるヴィッセル。
・正直凡戦・・・お酒が進みました^^;
・最後ガナが決めて、なんとか見所を作ってくれたという印象。
・プレミアムソシオの試合後パーティーでのガナは、ものすごく良い人でした。

・・・本当にどう転んでもよい公式戦であったのに、チャレンジしなかった両チーム。
モンテディオは勝てば可能性があったはずなのに良くて勝ち点1しか取れないサッカーで、
ヴィッセルは大量失点してもリーグの順位にも響かない試合にもかかわらず、攻めに出る
回数は、この試合の力関係を考えると少なかったと思います。前節よかったバイーアも、
あれだけ引かれると良さは出てませんでしたし・・・

ソシオで飲んで、その後も飲んで、9時間くらい飲みっぱなしという個人的にはチャレンジングな
一日でありました。ヴィッセルもワタシくらいチャレンジして欲しかった^^;
'09 NC 6/7 vs清水エスパルス HOME

s1.jpg

・清水の手堅いサッカーへのイメージチェンジが激しく、見ていて戸惑った。
・マルセウ、PK判定後の動きは、プレー中より速い^^;
・アランバイーアの超絶スルーパス!それを決められずのウッチー・・・
・とにかくアランの視野とタッチに魅せられたこの試合、
・しかし今のところアランとコンビと思わしき丹羽ちゃんに、早急にレベルアップを望む。
・とにかくやっぱり今年もナビスコは早々終わった・・・来年こそはなんとかして欲しい!

・・・負けたら終わり、で、そこそこ試合も支配できたけど、後一押しがなんともならない
今のヴィッセル神戸。リーグ戦でもカップ戦でも清水よりシュート数は上回っていた
今年のヴィッセルですが、両試合とも敗戦を喫していて、2007年の27節清水戦で、
シュート数、チャンスの数とも清水が多かったものの、しのいで勝利したヴィッセルとは
違うチームになった、なってしまったのだと思いました。

などと感傷にふけつつ、個人的にはとにかくこの試合はアランバイーアのテクニックショーで
ありました。いやぁあの斜めにすべったスルーパスは凄かった!ウッチー、決めようぜあれは。

s2.jpg
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新コメント
[08/15 dkwuooxain]
[08/15 bxbbxkispk]
[08/14 wxuvdhbunf]
[06/27 carpediem@sn.8]
[05/07 bwpohgutlm]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
NIYAN
性別:
男性
自己紹介:
ホームズスタジアムで、知っている人は知っている、知らない人は誰も知らない、自称"にいやん"、他称"●●ちゃん"であります。

LaBOLAの日記

サッカー以外ブログ

明石家さんまサンブログ
バーコード
フリーエリア
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者ブログ [PR]