[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近にわかに注目を集めている、神戸の新エース、
マルセウ アウグスト オルトラン。
写真より生で見たほうがはるかにカッコよいです。
最初、ブラジルではよくある名前のマルセウ選手の事が、
誰だかわからなかったサッカーマスコミでしたが、彼の現地での評判や経歴の
情報が明らかになるにつれ、今週のサッカーマガジンの、今年活躍しそうな
新外国人に選ばれるなど、その評価を上げてきております。
いぶきでの印象は冷静沈着、淡々黙々、といった感じ。
それでも、記者会見で感じたやりそうな雰囲気は湧き出ておりました。
ショートカウンターのエンジンであった、レアンドロというスピードスター
が去ったあとのヴィッセルにおいて、マルセウがどういう選手か、によって、
新たな神戸の攻撃の形が、魅力的になるかどうかが決まります。
ポストも二列目もできる万能型と噂されるマルセウ選手、期待しましょう。
今年ヴィッセル最大で最強の補強といえば、
彼、カイオジュニオール、ということになるでしょう。
日本人監督という範疇では5本の指に入ると思われる
松田浩前監督を事実上解任までしてとった監督ですから、
今年のヴィッセルのすべては彼の手腕にかかっているといっても
過言ではありません。
ワタシ自身は、松田監督の芯の通ったサッカーは良いサッカーだ、
と思いつつも、2010年にACLに出られるほどヴィッセルに爆発力を
もたせられる監督だとは思っていませんでしたから、
本気で2010年でのACL出場を目指すなら、新監督招聘もいたしかたない、
と思っております。ただ、カイオジュニオールが、どんなサッカーを目指し、
それをどういう風に実現していくのか未知数なので、大きな期待と不安が
混在した状態で見つめております。
伝え聞くところによると、対話重視の監督のようで、
今までのブラジル人監督、ヴィッセルだとエメルソンレオン、
とは違う方向に見えるのは、個人的には良い感触ですが、
とにかく早く彼の率いる新型のヴィッセル神戸が見てみたい!
試合が待ちきれんですはい。
一眼デジタルカメラと望遠レンズで、とりあえず新戦力を中心に
写真を撮ろうとおもむいたいぶき練習場。
いろんな選手をまんべんなーく撮ろうと思っていてもなぜか
シャッターはツネ様を中心にきってしまっておりました^^;
ということで、本日は宮本恒靖 ツネ様写真館という事でありまする。
いやぁさすがになかなかカッコよい。正直記者会見の時は
言われるほどいけてないのでは?なんて思いましたが、
トレーニングウェア姿のツネ様は、こりゃモテるわ、ってな感じでありました。
ヴィッセルの選手との馴染み度合いは、練習を見る限り
ちょっと遠めで見守る姿が多く、まだ馴染んでないのか?
それともツネ様の普段はそういうスタイルなのか?
でも笑顔は多かったような気はします。
とにかく、いぶきの出待ちの人数の多さに、ツネ様効果は確実に
あるという事は実感として持ちました。あとはピッチでの活躍を期待しましょう!
神戸のピッカリ4の最後のピースだった、札幌レンタル中の坪内選手、
今年は大分にレンタルされる事が正式決定しました。
http://www.vissel-kobe.co.jp/whatsnew/wn_3003.html
http://www.oita-trinita.co.jp/information.php?_mode=detail&id=2881
札幌ではレギュラーサイドバックとして活躍も、札幌の事情で返却され、
今度は南は大分へレンタルという事に。J1に上がってきたばかりの札幌とは違い、
大分はナビスコ優勝チームですから、レギュラー争いもより厳しいものになるでしょう。
シャムスカに眠っている力を引き出してもらい、活躍してもらいたいものであります。
追伸・・・24日土曜日、ワタクシは久々にいぶきに行ってきまして、
監督以下新戦力の写真を撮ってきました。ぼちぼちと上げたいと思いますのでお楽しみに。
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |