地域、地元のフットボールを応援する¨Solo Supporter¨のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先ほど、「泣ける歌」とか言う番組で神戸讃歌が取り上げられる
というのでテレビをつけていたら、ジェフ千葉戦最終節の再放送が
流れていた(ウチのテレビは基本スカチャン186設定)
・・・神戸讃歌の前にちょっと泣いてもーたです^^;
試合内容はネットでちょっと見た情報では、後半怒涛の4得点で逆転、
さぞかし後半勢いにのったのだろうと思ってたらこれがそうでもない。
しかし何か開き直りというか、追い込まれすぎた状況で見せる凄みというか、
この試合の千葉の選手には、そういうものを感じました。
大逆転残留の結果が出て、涙ぐむサポーターの映像には、
神戸の2006年の入れ替え戦を重ねて少々泣けました。
そういや明日から今年も入れ替え戦かぁ・・・
で、その後の「泣ける歌」の神戸讃歌は、松原氏がカッコよさげに
インタビュー受けてる姿に笑ってしまいました。あかんがな^^;
というのでテレビをつけていたら、ジェフ千葉戦最終節の再放送が
流れていた(ウチのテレビは基本スカチャン186設定)
・・・神戸讃歌の前にちょっと泣いてもーたです^^;
試合内容はネットでちょっと見た情報では、後半怒涛の4得点で逆転、
さぞかし後半勢いにのったのだろうと思ってたらこれがそうでもない。
しかし何か開き直りというか、追い込まれすぎた状況で見せる凄みというか、
この試合の千葉の選手には、そういうものを感じました。
大逆転残留の結果が出て、涙ぐむサポーターの映像には、
神戸の2006年の入れ替え戦を重ねて少々泣けました。
そういや明日から今年も入れ替え戦かぁ・・・
で、その後の「泣ける歌」の神戸讃歌は、松原氏がカッコよさげに
インタビュー受けてる姿に笑ってしまいました。あかんがな^^;
PR
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20081205-OHT1T00062.htm
昨日あたりから風雲急を告げておりますヴィッセル神戸。
安達GMはチームを強化するという点ではかなりの手腕を発揮してるけど、
たまに口がすべるというか問題発言してしまったり、関西の敏腕社長ならではの
のらりくらりが人の感情を逆なでするというようなこともある人だなぁと思ってましたが、
今回のはその最たるもの。新監督と噂される、カイオ・ジュニオール氏を来期本気で
呼ぶにしても、松田さんに対しての対応は、スポーツ新聞8割引きとして記事を見ても
稚拙としかいいようがない。
最終戦は、残留争いも関係なくなったことだし、この2シーズンの集大成といった
松田サッカーを柏レイソル相手に楽しもうと思ってたけど、
そんな雰囲気では無くなってしまった。
久々にヴィッセルどないなっとるねん?どないなるねん?気分で試合行くことになりそう。
昨日あたりから風雲急を告げておりますヴィッセル神戸。
安達GMはチームを強化するという点ではかなりの手腕を発揮してるけど、
たまに口がすべるというか問題発言してしまったり、関西の敏腕社長ならではの
のらりくらりが人の感情を逆なでするというようなこともある人だなぁと思ってましたが、
今回のはその最たるもの。新監督と噂される、カイオ・ジュニオール氏を来期本気で
呼ぶにしても、松田さんに対しての対応は、スポーツ新聞8割引きとして記事を見ても
稚拙としかいいようがない。
最終戦は、残留争いも関係なくなったことだし、この2シーズンの集大成といった
松田サッカーを柏レイソル相手に楽しもうと思ってたけど、
そんな雰囲気では無くなってしまった。
久々にヴィッセルどないなっとるねん?どないなるねん?気分で試合行くことになりそう。
「GOGOヴィッセル神戸」
http://jocr.txt-nifty.com/vissel/
というヴィッセルを応援してくれるラジオ番組があります。
ホムスタ前で取材やイベントをしてくれているのでサポーターには
なじみ深い番組なのですが、この番組が月曜の午後6時からという
とても聞きにくい時間帯で放送されていて、私自身なかなか聞けずにいました。
そんな時、アスキーってパソコン雑誌に紹介されていたコイツを入手
http://www.logitec.co.jp/closeup/2008/rakuradi/index.html
AMラジオを受信できるこういうのってなかったからかなりありがたい商品。
いままでラジカセやステレオのラジオをパソコンの音声入力につないで、
フリーの録音ソフトで予約録音なんてこともやってましたがどうも面倒だったり
うまくいかなかったりでしたが、このPCラヂオくんは、付属ソフトと組み合わせて
かんたんに予約録音できてしまいました!おかげでこれからは「GOGOヴィッセル神戸」
しっかりと聞けそうであります。
http://jocr.txt-nifty.com/vissel/
というヴィッセルを応援してくれるラジオ番組があります。
ホムスタ前で取材やイベントをしてくれているのでサポーターには
なじみ深い番組なのですが、この番組が月曜の午後6時からという
とても聞きにくい時間帯で放送されていて、私自身なかなか聞けずにいました。
そんな時、アスキーってパソコン雑誌に紹介されていたコイツを入手
http://www.logitec.co.jp/closeup/2008/rakuradi/index.html
AMラジオを受信できるこういうのってなかったからかなりありがたい商品。
いままでラジカセやステレオのラジオをパソコンの音声入力につないで、
フリーの録音ソフトで予約録音なんてこともやってましたがどうも面倒だったり
うまくいかなかったりでしたが、このPCラヂオくんは、付属ソフトと組み合わせて
かんたんに予約録音できてしまいました!おかげでこれからは「GOGOヴィッセル神戸」
しっかりと聞けそうであります。
SVSウェブからブログへ以降を徐々に進めていきます第一弾として、
SVS LIBRARY というカテゴリを作りました。ヴィッセル、その他サッカーに関する
書籍をば扱うカテゴリでして、ウェブのほうではただ単に紹介だけしてましたが、
ブログでは読んで感想を書く、というと所まで行きたい思います。
第一弾の第一弾として「AWAYに生まれて」をアップしましたのでよろしくです~。
いってきましたよ~川崎市等々力まで。
結果はみなさまご存知のとおりでございましたが、
試合を見ていて点差ほどの差はない・・というか、
ヴィッセルの方が上回っていた時間帯の方が多く、
試合の感想は鳥栖戦の時とは違うものでありました。
フロンターレは外国人のレベルは異常に高い。
でも外人頼みの糞サッカーとはいえない不思議な
チーム力がありました。
あと、等々力は興行としてサッカーを見せるには
あまりにもあんまりな球戯場でございました。
ホムスタは本当に恵まれてるなぁと、アウェイ行く度に
思うなぁ。ということで最終戦気合入れてイコウ!
結果はみなさまご存知のとおりでございましたが、
試合を見ていて点差ほどの差はない・・というか、
ヴィッセルの方が上回っていた時間帯の方が多く、
試合の感想は鳥栖戦の時とは違うものでありました。
フロンターレは外国人のレベルは異常に高い。
でも外人頼みの糞サッカーとはいえない不思議な
チーム力がありました。
あと、等々力は興行としてサッカーを見せるには
あまりにもあんまりな球戯場でございました。
ホムスタは本当に恵まれてるなぁと、アウェイ行く度に
思うなぁ。ということで最終戦気合入れてイコウ!
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
カテゴリー
最新記事
(06/27)
(12/26)
(12/04)
(11/11)
(10/15)
最新コメント
[08/15 dkwuooxain]
[08/15 bxbbxkispk]
[08/14 wxuvdhbunf]
[06/27 carpediem@sn.8]
[05/07 bwpohgutlm]
最新トラックバック
リンク
プロフィール
HN:
NIYAN
性別:
男性
自己紹介:
フリーエリア
ブログ内検索
P R
カウンター