忍者ブログ
地域、地元のフットボールを応援する¨Solo Supporter¨のブログです。
[96]  [95]  [94]  [93]  [92]  [91]  [90]  [89]  [88]  [87]  [86
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前節山形戦の敗戦で、決勝トーナメント行きがかなり苦しくなったヴィッセル神戸。
神戸の現状を考えるとかなり難しいこの日のナビスコカップvs清水エスパルス。
月曜日の代表戦でがんばっていた大久保選手の魂ははたして、この神戸の地に
とどいていたでありましょうか?平日ナビスコは微妙な空模様でありました。

100526-1.jpg

・先発CB並べた三浦4バックに不安も、ヨンセン対策としてはしっかりはまっていた。

・松岡選手の前への意識が感じられるプレー、茂木選手のハイプレスでいつもより
前がかりのヴィッセルにヨンセンラインが使えなくなったこともあり、清水沈黙の前半。

・一点目茂木選手シュートのこぼれ球から都倉選手、
二点目都倉選手シュートで取ったコーナーからの得点、
シュートはやっぱり打たないといけないと思い知らされた試合。

・残念ながらの無失点ならず・・・監督の後半のカードの切り方に、
かなり結果プレッシャーがかかっているのが見て取れました。

・でもなんといってもこの試合はボッティのキレ具合!
この日のボッティを見るだけでこの試合は価値あり!安いチケット代でした。

100526-2.jpg

小野選手をベンチスタートさせるなど、モチベーション、コンディションの低さ、
そして神戸をなめていた風の清水でしたが、不調といえどもなめてかかると痛い目にあう、
という事でしょうか。J1リーグ首位争いと最下位争いのチームの対戦とはとても思えない試合でした。
そんな清水に相対したのが、来日一番のキレを見せたボッティ。何人がかりでもとめられないといった、
スゴイプレーぶりで、何本も絶妙スルーパスを通す姿に、これからはいかにボッティを気持ちよく
プレーさせるか?をテーマにすれば、神戸はなんとかなる、と思ったナビスコカップでありました。
とにかくほんとに凄かった!!

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
正直あまり期待せずに観にいった試合でした。
(もちろん勝ってほしいとは思ってましたよ!)
スタメン見た瞬間、NO1さんの怒る姿が目に浮かび
ました(笑)とにかく結果が出てよかった。
神戸の場合、良い流れを継続できるか?が
一番課題なわけで、今週末勝ってはじめて
良かった!といえるかも。
それにしても「高さ対策」以外の布陣も考えてほしいよね。。
carpediem@SN.8 2010/05/29(Sat)01:37:42 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新コメント
[08/15 dkwuooxain]
[08/15 bxbbxkispk]
[08/14 wxuvdhbunf]
[06/27 carpediem@sn.8]
[05/07 bwpohgutlm]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
NIYAN
性別:
男性
自己紹介:
ホームズスタジアムで、知っている人は知っている、知らない人は誰も知らない、自称"にいやん"、他称"●●ちゃん"であります。

LaBOLAの日記

サッカー以外ブログ

明石家さんまサンブログ
バーコード
フリーエリア
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者ブログ [PR]