地域、地元のフットボールを応援する¨Solo Supporter¨のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
快晴だった空がうすぐもり~曇り空へ変化した5月15日。
リーグ戦中断前最後の試合、vsセレッソ大阪。
試合前から話題豊富だったこの試合の感想箇条書きいってみます。
・とにかくこの試合は、岡田主審が試合を通してジャッジが不安定で、
両チームとも主審を取り囲むという異常な試合でありました。
岡田さん、定年過ぎてるのだから退職なされた方が良いと真剣に思います。
・それを差し引いても、ヴィッセルは前節の良い流れをいかすことができず・・・
・都倉選手に茂庭選手を密着させられたら終わるというワントップなら、
別の方法考えた方が・・・
・この試合、石櫃選手がいれば、と思わせる時間帯が何度もあり、
ベンチにさえ入れていないという状態に疑問。
・バンド君はあいかわらずバンド君でした。良い意味でも嫌な意味でも。
・・・ 都倉選手を交代させた時点で、私の中のこの試合は終了でした。
ワントップで体を張るポストプレーが戦術の肝で、なのにそのポストにマークつけられた
くらいで終了するワントップなら、やめた方が良い!都倉選手にヨンセンやケネディのような
ポストプレーヤーに成長してもらいたいと思ったら、この試合最後まで経験させるべき。
戦術的に都倉選手では機能しないという交代なら、吉田選手以外の選択肢はスクランブルながら
ベンチにあったし、監督なら都倉選手のバックアップを用意しておくべき、だったのではないでしょうか?
とにかく、三浦監督が自分の戦術を実現させるために呼んだ都倉選手なら、
その選手と運命をともにする覚悟で戦ってほしいと思いました。
試合は負けましたが、大久保選手と、セレッソの香川選手の両サポーターへの挨拶は、
清清しいものがありました。代表ではよく知らないにわかサッカーファンに
何かと言われる大久保選手ですが、ヴィッセルとセレッソのサポーターという
彼がどんなにすごい選手か知っている観客の中で南アフリカへの旅立ちの挨拶が
できたというのは、とてもよかったのではないでしょうか?
香川選手も、大久保選手が果たせなかった、海外での活躍を期待。
神戸出身なのでいつかは神戸へ、などという神戸サポーターもいますが、
私としては、トップレベルの海外で選手生活をやりきって終える初の日本人になってほしいと
思います。そうなれば、間違いなく香川選手は神戸の誇れる存在になるでしょう!
二人とも頑張れ!!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
カテゴリー
最新記事
(06/27)
(12/26)
(12/04)
(11/11)
(10/15)
最新コメント
[08/15 dkwuooxain]
[08/15 bxbbxkispk]
[08/14 wxuvdhbunf]
[06/27 carpediem@sn.8]
[05/07 bwpohgutlm]
最新トラックバック
リンク
プロフィール
HN:
NIYAN
性別:
男性
自己紹介:
フリーエリア
ブログ内検索
P R
カウンター