地域、地元のフットボールを応援する¨Solo Supporter¨のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
盛り上がっておりますワールドカップ。
ヴィッセルからは大久保選手のがんばりはもちろんですが、
ツネさんの露出もリーグ再開後の集客に貢献してくれそうな勢いであります。
そんななか、本日もまいりましょう三浦監督とワールドカップbyオーストラリアvsガーナ、ブラジルvsコートジボワール!
・ファールを利用しよう
オーストラリアvsガーナでの解説。
オーストラリアが1人少なくなった時、ガーナは90分後に11人でいる事が大事と言った後、
オーストラリアは前の選手がDFを背負ってボールをもらって、
ガーナの選手のファールを誘って、相手を苛立たせてカードを出させてというのも戦略と解説。
確かに・・・サッカーとはそういう面もありますわな。理にかなっております?
・守備は組織で、攻撃は個人で
ブラジルvsコートジボワールでの解説。
ブラジルの攻撃に拍車がかかってきた時間帯、ブラジル選手の個人技を褒め、
攻撃はやはり個人のタレントによるところが大きいと解説後、
守備の場面ではタレント軍団のブラジルがスタートポジションへ素早く戻る様を褒め、
ある一定のラインに敵がボールを運んだらこういうフォーメーションを取ると決めているはずと解説。
(このときの解説に力が入りすぎ、ブラジルのチャンスから得点まで語ろうとしてアナウンサーに絶叫で止められておりました(^_^;))
しかし三浦監督の考える個人技とは、ブラジルで言うロナウジーニョのような、
ボール扱いのうまいというのではないようで、どうやら、走れて、ワンタッチでボールをさばけて、
味方を使えるアイデアをもつ選手、じゃないかな?あと、ドリブル突破も嫌いではないよう。
・・・ここまで三浦監督の解説を注意深く見てきたつもりでしたが、
とにかくよくしゃべる、熱く語る三浦監督が、サッカー好き、というのだけはよーくわかりました。
それがわかっただけでも、ヴィッセルサポーター的には収穫です。
さて、ワールドカップもグループリーグ突破という一つ目の山をむかえはじめました。
三浦監督のテンションに負けないよう、私もワールドカップ観戦にがんばりたいと思います。
ヴィッセルからは大久保選手のがんばりはもちろんですが、
ツネさんの露出もリーグ再開後の集客に貢献してくれそうな勢いであります。
そんななか、本日もまいりましょう三浦監督とワールドカップbyオーストラリアvsガーナ、ブラジルvsコートジボワール!
・ファールを利用しよう
オーストラリアvsガーナでの解説。
オーストラリアが1人少なくなった時、ガーナは90分後に11人でいる事が大事と言った後、
オーストラリアは前の選手がDFを背負ってボールをもらって、
ガーナの選手のファールを誘って、相手を苛立たせてカードを出させてというのも戦略と解説。
確かに・・・サッカーとはそういう面もありますわな。理にかなっております?
・守備は組織で、攻撃は個人で
ブラジルvsコートジボワールでの解説。
ブラジルの攻撃に拍車がかかってきた時間帯、ブラジル選手の個人技を褒め、
攻撃はやはり個人のタレントによるところが大きいと解説後、
守備の場面ではタレント軍団のブラジルがスタートポジションへ素早く戻る様を褒め、
ある一定のラインに敵がボールを運んだらこういうフォーメーションを取ると決めているはずと解説。
(このときの解説に力が入りすぎ、ブラジルのチャンスから得点まで語ろうとしてアナウンサーに絶叫で止められておりました(^_^;))
しかし三浦監督の考える個人技とは、ブラジルで言うロナウジーニョのような、
ボール扱いのうまいというのではないようで、どうやら、走れて、ワンタッチでボールをさばけて、
味方を使えるアイデアをもつ選手、じゃないかな?あと、ドリブル突破も嫌いではないよう。
・・・ここまで三浦監督の解説を注意深く見てきたつもりでしたが、
とにかくよくしゃべる、熱く語る三浦監督が、サッカー好き、というのだけはよーくわかりました。
それがわかっただけでも、ヴィッセルサポーター的には収穫です。
さて、ワールドカップもグループリーグ突破という一つ目の山をむかえはじめました。
三浦監督のテンションに負けないよう、私もワールドカップ観戦にがんばりたいと思います。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
カテゴリー
最新記事
(06/27)
(12/26)
(12/04)
(11/11)
(10/15)
最新コメント
[08/15 dkwuooxain]
[08/15 bxbbxkispk]
[08/14 wxuvdhbunf]
[06/27 carpediem@sn.8]
[05/07 bwpohgutlm]
最新トラックバック
リンク
プロフィール
HN:
NIYAN
性別:
男性
自己紹介:
フリーエリア
ブログ内検索
P R
カウンター