地域、地元のフットボールを応援する¨Solo Supporter¨のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大分戦からの数日、各チームJリーグの移籍期間の終了前に、
駆け込みでいろいろな動きがありました。
神戸は結局選手補強には動かず、現有勢力で今シーズンを戦うことが決定。
今年の最善の道は、今いる選手の結束力を固めて乗り切る事だと思うので良いのですが、
動きのあった他チームの、新戦力のデビューが神戸戦になりそう…ってのがどうもやな感じ。
http://www.sanspo.com/soccer/news/090828/sca0908280502001-n2.htm
レッズの隠し玉、ファイサル君、浦和でプロ生活スタートなので、選手としては未知数ですが、
現代サッカー界注目の脅威の身体能力のアフリカン、神戸戦デビュー濃厚。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/08/28/09.html
レアンにドロ、んされてしまったG大阪が、大宮新潟経由で獲得したペドロジュニオール。
これまた神戸戦デビュー濃厚。来年ペドロんされないように気をつけて…と言いたい所ですが、
選手転がして新スタジアムの建設費稼ごうとしているような、毎年のパターンと化しております、
ガンバのブラジル人補強。阻止するならヨーロッパ路線に切り替えないと止まらない気がします。
という事で、デビュー戦でやられないようにこのふたりのゴールは断固阻止!!
浦和は連敗中なので、連敗終了も断固阻止!!で気合入れていきましょう。
駆け込みでいろいろな動きがありました。
神戸は結局選手補強には動かず、現有勢力で今シーズンを戦うことが決定。
今年の最善の道は、今いる選手の結束力を固めて乗り切る事だと思うので良いのですが、
動きのあった他チームの、新戦力のデビューが神戸戦になりそう…ってのがどうもやな感じ。
http://www.sanspo.com/soccer/news/090828/sca0908280502001-n2.htm
レッズの隠し玉、ファイサル君、浦和でプロ生活スタートなので、選手としては未知数ですが、
現代サッカー界注目の脅威の身体能力のアフリカン、神戸戦デビュー濃厚。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/08/28/09.html
レアンにドロ、んされてしまったG大阪が、大宮新潟経由で獲得したペドロジュニオール。
これまた神戸戦デビュー濃厚。来年ペドロんされないように気をつけて…と言いたい所ですが、
選手転がして新スタジアムの建設費稼ごうとしているような、毎年のパターンと化しております、
ガンバのブラジル人補強。阻止するならヨーロッパ路線に切り替えないと止まらない気がします。
という事で、デビュー戦でやられないようにこのふたりのゴールは断固阻止!!
浦和は連敗中なので、連敗終了も断固阻止!!で気合入れていきましょう。
PR
月曜20時芝注意報発令中の大分九州石油ドームの地で、
ヴィッセル神戸は勝利!これで8月は3勝1分けと、7月までが信じられない
結果であります。なんたってアウェイ2勝ですよ!ということで8月を気持ちよく
終わらせるためには、気を引き締めて残りの1戦、vs浦和レッズに全力を!
で、大分戦、あきらかに狙われていたガクト。スタメン奪取でいきなりの連戦、
疲れもあるでしょうが、神戸にはビツという日本を代表しそうなサイドバックがいるので、
そんなプレーでは・・・と思ってたら、オフィシャルの選手の試合後コメントで
ガクトのコメントがなかなか良い。
http://www.vissel-kobe.co.jp/result/r20090824.html
自分ができなかった事をしっかり受け止め、しかしポジティブに答える姿勢に感動すら覚えます。
ガクトが越えるべき壁の、ビツのコメントもなかなか。
かつてこれほどさわやかなポジション争いをワタクシは見たことがありません。
この二人、ビジュアルも含めまるでスポ根漫画のライバル関係のよう!
この試合以外も、ガクトの試合後コメントは楽しいながらも関心するものが多く、
ガクトのスタメン奪取と8月攻勢は少なからず関係していると思える、試合後コメントであります。
ヴィッセル神戸は勝利!これで8月は3勝1分けと、7月までが信じられない
結果であります。なんたってアウェイ2勝ですよ!ということで8月を気持ちよく
終わらせるためには、気を引き締めて残りの1戦、vs浦和レッズに全力を!
で、大分戦、あきらかに狙われていたガクト。スタメン奪取でいきなりの連戦、
疲れもあるでしょうが、神戸にはビツという日本を代表しそうなサイドバックがいるので、
そんなプレーでは・・・と思ってたら、オフィシャルの選手の試合後コメントで
ガクトのコメントがなかなか良い。
http://www.vissel-kobe.co.jp/result/r20090824.html
自分ができなかった事をしっかり受け止め、しかしポジティブに答える姿勢に感動すら覚えます。
ガクトが越えるべき壁の、ビツのコメントもなかなか。
かつてこれほどさわやかなポジション争いをワタクシは見たことがありません。
この二人、ビジュアルも含めまるでスポ根漫画のライバル関係のよう!
この試合以外も、ガクトの試合後コメントは楽しいながらも関心するものが多く、
ガクトのスタメン奪取と8月攻勢は少なからず関係していると思える、試合後コメントであります。
大宮戦の振り返りも、その後の柏戦での感想もサボっているうちに、
えらいことになっておりますヴィッセル神戸
8月5日三浦俊也氏新監督就任
ということで、このニュースの後では何も書けませんので、
大宮戦の振り返りはナシで^^;
・・・経験の無いワダボンに少々不安があったワタクシとしては、監督交代自体には
反対はいたしません。しかし新監督が三浦氏~。
三浦氏、日本人監督としては、手腕と理論のある人だとは思うのですが、
正直あんまり好きなタイプの人ではないので、ううむ、といった感想。
タイミングもワダボン初勝利のその週という間の悪さ。
でもジュニオイル逃亡と同時に新監督探ししてたら、二週間空くこのタイミングでの
監督就任は最善ではないが最悪は避けたってな所でしょうか。
2005年の迷走っぷりを彷彿とさせます今年ですが、この歴史の逆回転は、
松田さんを切った事がすべて、でしょう。しかし時計の針は戻せないので、
安達爺には大いに反省してもらい、今度こそ足元を見て派手さは無いけど堅実な
監督に長期ヴィッセルを任せていただきたいと思います。
個人的には三浦氏に長期は嫌なのですが、この際個人的好みは置いておいて、
三浦氏が松田さんのようなディシプリンをチームにもたらしてくれるなら、
長期に任せてしっかりチームを作ってもらいましょう。
えらいことになっておりますヴィッセル神戸
8月5日三浦俊也氏新監督就任
ということで、このニュースの後では何も書けませんので、
大宮戦の振り返りはナシで^^;
・・・経験の無いワダボンに少々不安があったワタクシとしては、監督交代自体には
反対はいたしません。しかし新監督が三浦氏~。
三浦氏、日本人監督としては、手腕と理論のある人だとは思うのですが、
正直あんまり好きなタイプの人ではないので、ううむ、といった感想。
タイミングもワダボン初勝利のその週という間の悪さ。
でもジュニオイル逃亡と同時に新監督探ししてたら、二週間空くこのタイミングでの
監督就任は最善ではないが最悪は避けたってな所でしょうか。
2005年の迷走っぷりを彷彿とさせます今年ですが、この歴史の逆回転は、
松田さんを切った事がすべて、でしょう。しかし時計の針は戻せないので、
安達爺には大いに反省してもらい、今度こそ足元を見て派手さは無いけど堅実な
監督に長期ヴィッセルを任せていただきたいと思います。
個人的には三浦氏に長期は嫌なのですが、この際個人的好みは置いておいて、
三浦氏が松田さんのようなディシプリンをチームにもたらしてくれるなら、
長期に任せてしっかりチームを作ってもらいましょう。
2009年6月30日、ヴィッセル神戸はカイオジュニオール監督の辞任を発表
http://www.vissel-kobe.co.jp/whatsnew/wn_3182.html
・・・ノリオくんの旅立ちもぶっ飛ばしてくれました、カイオの神戸放り出し辞任。
どうやら中東のチームからの高額オファーに心が揺れての辞任劇だったようで、
神戸に来る前に中東のオファーを蹴っていた、という話があったはずですが、
あれはただ単に金額が低かったから行かなかったってことだったのでしょうか。
昨日、パソコン画面のカイオ辞任の文字を見たときは、2005年のレオン解任の
ニュースを見たときのトラウマで大変な危機感が襲ってきましたが、同時に
なにやら燃えるものがふつふつと沸いてきました。JFLからの昇格を応援したアナタ、
J2落ち、そして博多の森での昇格を体験したアナタ、あの時の神戸が戻ってきましたよ~!
和田ボンという昔からの神戸サポーターの琴線にふれる監督人事といい、
嘉人というスーパーな選手がいるチームといい、応援のしがいがあるじゃないですか、
今こそ「トモニイコウ」ですよ!
カイオジュニオール、半年間での実績は、松橋、須藤の神戸での初ゴール、茂木の覚醒、
新人の積極登用、川崎戦での見事な采配、などなど、そこそこ見せてくれましたが、
守備の無策、マルセウの起用方など、疑問符もありで、勝ち点的にもカイオで取った勝ち点と
失った勝ち点イーブン、ってところでの辞任。しかし、オイルマネーで買われてしまう人間性を
最後に見せ付けられて、後味最悪の監督となってしまいました。ワタシは神戸歴代の監督の中で、
最低の監督だったと、自分の中ではレッテルを貼ってしまいました。
某巨大掲示板サイトに、「カイオ・ジュニオイル」って書かれてたけど、ピッタリな異名やと思いましたわ。
こうなったら違約金をたんまりと取って、和田ボン監督で神戸が上位に、カイオなんて監督
今年いたっけ?なんかお金だけ落としてくれた人がいたよなぁ?てな展開になるよう、
この土曜日から気合い入れて応援しましょう。
http://www.vissel-kobe.co.jp/whatsnew/wn_3182.html
・・・ノリオくんの旅立ちもぶっ飛ばしてくれました、カイオの神戸放り出し辞任。
どうやら中東のチームからの高額オファーに心が揺れての辞任劇だったようで、
神戸に来る前に中東のオファーを蹴っていた、という話があったはずですが、
あれはただ単に金額が低かったから行かなかったってことだったのでしょうか。
昨日、パソコン画面のカイオ辞任の文字を見たときは、2005年のレオン解任の
ニュースを見たときのトラウマで大変な危機感が襲ってきましたが、同時に
なにやら燃えるものがふつふつと沸いてきました。JFLからの昇格を応援したアナタ、
J2落ち、そして博多の森での昇格を体験したアナタ、あの時の神戸が戻ってきましたよ~!
和田ボンという昔からの神戸サポーターの琴線にふれる監督人事といい、
嘉人というスーパーな選手がいるチームといい、応援のしがいがあるじゃないですか、
今こそ「トモニイコウ」ですよ!
カイオジュニオール、半年間での実績は、松橋、須藤の神戸での初ゴール、茂木の覚醒、
新人の積極登用、川崎戦での見事な采配、などなど、そこそこ見せてくれましたが、
守備の無策、マルセウの起用方など、疑問符もありで、勝ち点的にもカイオで取った勝ち点と
失った勝ち点イーブン、ってところでの辞任。しかし、オイルマネーで買われてしまう人間性を
最後に見せ付けられて、後味最悪の監督となってしまいました。ワタシは神戸歴代の監督の中で、
最低の監督だったと、自分の中ではレッテルを貼ってしまいました。
某巨大掲示板サイトに、「カイオ・ジュニオイル」って書かれてたけど、ピッタリな異名やと思いましたわ。
こうなったら違約金をたんまりと取って、和田ボン監督で神戸が上位に、カイオなんて監督
今年いたっけ?なんかお金だけ落としてくれた人がいたよなぁ?てな展開になるよう、
この土曜日から気合い入れて応援しましょう。
大久保嘉人、ドイツより帰還せり!
http://www.vissel-kobe.co.jp/whatsnew/wn_3166.html
カイオサッカーの最後のピース、大久保嘉人が帰ってきました!
外野はいろいろとうるさいようですが、彼のパフォーマンスですぐに黙らせることでしょう。
この前、最近の神戸では個人で好きな選手、応援している選手は誰?ということを聞かれて、
誰だろう?と考えていたのですが、嘉人が帰ってきて感じる高揚感に、大久保嘉人だったのか!?
と気づかされました。マイケルジョーダンの45に匹敵するであろう、嘉人の50番ユニ買うぞ~!
http://www.vissel-kobe.co.jp/whatsnew/wn_3166.html
カイオサッカーの最後のピース、大久保嘉人が帰ってきました!
外野はいろいろとうるさいようですが、彼のパフォーマンスですぐに黙らせることでしょう。
この前、最近の神戸では個人で好きな選手、応援している選手は誰?ということを聞かれて、
誰だろう?と考えていたのですが、嘉人が帰ってきて感じる高揚感に、大久保嘉人だったのか!?
と気づかされました。マイケルジョーダンの45に匹敵するであろう、嘉人の50番ユニ買うぞ~!
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
カテゴリー
最新記事
(06/27)
(12/26)
(12/04)
(11/11)
(10/15)
最新コメント
[08/15 dkwuooxain]
[08/15 bxbbxkispk]
[08/14 wxuvdhbunf]
[06/27 carpediem@sn.8]
[05/07 bwpohgutlm]
最新トラックバック
リンク
プロフィール
HN:
NIYAN
性別:
男性
自己紹介:
フリーエリア
ブログ内検索
P R
カウンター